Hack/

思いついたことを気ままに書くブログ

ソーシャルゲームがつまらないと思う4つの理由

私は最近ソーシャルゲームをあまりやっていない。なぜなら家庭用ゲームに比べると違和感を覚える点ばかりだからだ。皆さんにも思い当たる節はないでしょうか?

バトルが効率化されすぎている

ソーシャルゲームで人気のジャンルといえばRPGだ。RPGの名作でもあるドラクエやFFでは様々な敵に応じてどういった攻撃や魔法を仕掛ければいいのかを考えるのが醍醐味だ。しかし、ソーシャルゲームRPGではバトルが自動で進む。自動で攻撃し、スキルもタップ一つで発動できる。RPGの醍醐味である技選択の部分が効率化されてしまい、ゲーム性が失われてしまった。ゲームは誰でも操作ができるように設計するのが理想だが、これはやりすぎだ。

データのダウンロード時間が長すぎる

遊んでいるとデータのダウンロードが始まることが時々あるが、これがものすごく時間がかかる。ゲームをしたいだけなのになぜそんなに待たなければならないのだろう。アプリの容量を調べてみると異様に少ない。おそらく追加の画像や3Dモデル等をダウンロードしている可能性が高いが、これだけ頻繁にデータのダウンロードが行われるとストレスになってしまう。アプリストアからダウンロードする際に全てデータを落としてしまうというわけには行かないのだろうか?

美少女が多すぎる

美少女が大好きな人にとっては天国かもしれない。でも私は違和感しか感じない。現実的に考えて男と女は同じくらいの人数であることが自然だ。しかし、ゲームによってはまるで大半の男キャラが排除されたかのように思えてしまう。男キャラが大勢混ざることによって何か不都合が生じるのだろうか。これは自分が美少女を見すぎて嫌気が差しているせいかもしれないが、もう少し男女のバランスを考えてはもらえないものだろうか。

ガチャという運要素

ソーシャルゲームではガチャというシステムが必ずある。これで必ず欲しいキャラが出るとは限らない。100回引いても1000回引いても欲しいキャラが出ないこともある。ガチャシステムは運営がユーザーから金を巻き上げるためのATMともいわれている。ガチャ1回分の金額を確率で割れば欲しいキャラを1回引くのに必要な金額を見積もることができる。レアキャラ一体引くのにどれくらいかかるのだろうか?見通しが付くようであればよく考えたほうがいいのかもしれない。

まとめ

私はソーシャルゲームで遊んでいる人が駄目とか言いたいわけではない。ただ家庭用ゲームと比べて変だと思うシステムが気になっているだけである。課金しない分には問題ないし、暇つぶしには最適だと思う。しかし、数万単位の課金をしている方は本当にそれが割に合っているのかを一度考え直してみてはいかがでしょうか?